- 747: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:16:00.63
- 最後の敵は終焉
- 750: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:21:36.25
- >>747
終焉に抗うって、運営型のゲームのコンセプトと合ってていいなw
- 753: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:26:53.71
- >>750
示唆されてるし
開拓者は終焉に選ばれし遡行者
開拓者が受ける災厄は全て終焉の啓示
- 748: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:20:08.04
- ソードワールドの終末のものや、マスエフェクトのリーパーとかみたいなもんじゃろ、たぶん
- 749: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:20:19.83
- スタレの各勢力の関係って、対立関係にあるかどうかというより、利害が一致するかどうかで敵にも味方にもなりうるバランスで描かれているんじゃないの?
ピノコニーでは、秩序の運命に支配されたファミリーが総取りしようとして、それに抗うという目的が一致したから、ああいう展開になったのだと思うけどね。
あとは、恩義や道義を重んじようとする勢力が多いというのはあるかもね。だから列車は銀河を渡り歩きやすいという側面があるのかもしれないけど。
- 752: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:25:26.57
- 最期はカフカママの膝枕で終わりたい
- 754: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:27:16.75
- 愉悦だけは色んな意味でプレイヤー目線で動いてて
後は単純な敵対とかじゃなくそれぞれの思惑で動いてるから
立ち位置がコロコロ変わって分かりづらいね
- 755: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:32:52.76
- 最近お話難しくてついていけなくなっちゃった🥺
- 756: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:35:58.34
- 星核の災いが崩壊現象にあたるやつなのかと思ってた
反物質レギオンは崩壊現象を生み出す様になったを社会を消すために攻撃してる的なやつ
- 757: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:36:38.66
- まぁスターレイルは設定的に物語が進めば進むほど雰囲気で理解しろ的な感じになってくるんじゃね
ニチャニチャ抜きにしてもさ
- 758: 名無しさん 2024/07/13(土) 12:38:45.12
- 最後は銀狼と一緒にネットの世界と融合したい
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1720600790/
コメント
ぶっちゃけ完結までやらなそう