【初心者のためのスタレ解説】
専門用語をなるべく無くして…
"主人公達の目的"は何?
"運命"とは?
"派閥"とは?
"星神"とは?これで話は入りやすくなるはず…! pic.twitter.com/aP8NAxxARa
— 怪文書code26710 (@code26710) December 17, 2024
ゲームシステム上の運命は実際そのキャラが信仰している運命は関係ないと思いますが
— earth2401 (@earth2401) December 17, 2024
あと星神が殞落してもその星神が司ってた運命が消える訳では無いっぽい
— 酢飯 (@CprlGj5m) December 17, 2024
ふわっ、としか理解できてなかったけど、めちゃくちゃ良く分かりました!!
これからストーリー読む時、スッと入ってきそうで助かりました☺️— みつすけ (@ItatrycdTitsp73) December 17, 2024
既に存護壊滅調和からチラ見され、記憶にもチラ見されることが決定している主人公。
めっちゃ見られてるなぁ— 醜顔ランカー (@ryoryo_neko) December 17, 2024
これは俺の憶測だけど…星神は3種類に分類できると思う
1.運命が強く、個体が弱いやつ
2.個体が強く、運命が弱いやつ
3.個体と運命の両方が強いやつ1は「繁殖」・タイズルスや「秩序」・エナ
2は「巡狩」・嵐や「貪慾」・ウロボロス
3は「均衡」・互や「愉悦」・アッハ pic.twitter.com/280Ge4oVoi— メイリーラ ♓︎ 鳴潮パニグレ & スタレ (@meyleela_03s12) December 17, 2024
運命があるから星神がいるっていうのは逆な気がしますね
ある信念への渇望が極致に至った時に星神が誕生し、その信念をもとに新たな運命が拓かれるというのが正しいと思います— あど (@renkon4do) December 17, 2024
運命のやつ、ブラックスワンが大人の都合で虚無なのと似たようなモンだと思われ……
— ニキ見捨て脱稿ネキ (@Kira_riii1) December 17, 2024
サンポがもっといるみたいに見えるの草
— マサ (@PBsliSIgdD2NzOJ) December 17, 2024
星/穿は使令になるの?
— フカP (@6ExK27QEY03FTWG) December 17, 2024
花火の運命が調和なのはゲームのシステム上仕方なくだと思ってたけどゲーム内の話でも調和の力引き出してるの?
— k (@ak7wohakagiakay) December 17, 2024
コメント