
- 507: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:10:30.73
- スタレみたいなゲームを日本も作れてたら覇権取れたのにな
ってこれ原神の時も言った気がするけど、日本はどこまで落ちぶれていくのだろうか
- 508: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:12:25.93
- >>507
ガチャソシャゲで売り逃げすることを覚えて堕落しちゃったからもう取り返しつかないと思う
- 514: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:21:43.72
- >>507
経営者がゲーム作りたくて利益を開発にガンガンリスクオンするような会社は今の日本だと難しい
- 518: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:23:59.95
- >>507
原もスタレも度々パクリを指摘されてる(オマージュ系以外にもモーション丸パクとか)
そりゃそういう倫理観なくせば楽に儲けれるだろうよ
国産のポケモンパクゲームが流行ってたけど、流行る要素パクって制作費抑えれるのって理想だもんな
国を跨いで裁判にするにしてもあの国相手じゃ苦戦するの目に見えるし
- 524: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:29:28.79
- >>518
パクるパクられは創作に関しては「影響を受けた」の一言で済ませるしか無いんじゃない
日本の著名な作品だって海外の人気作をかなりあからさまにパクったりしてるよ
有名どころだとDUNEとナウシカとか
手塚治虫の短編とミッキーとか
- 525: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:30:33.80
- >>518
正直原神やスタレは言うほど丸パクリな部分は少ないと思う
原神は移動がニーアやゼルダのパクリくらい
肝心のキャラデザや世界観は独自色が強いし、スタレに関しては丸パクリ自体が少ない
それで合計一兆円売り上げてるんだから凄いとしか言いようがない
- 521: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:26:52.19
- >>507
生放送観て思ったけど明らかに本気度で負けてる
声優にウマ耳着けさせて幼稚なお遊戯会やらせてる日本の某ソシャゲの生放送を観て来たせいかな
- 528: 名無しさん 2024/03/17(日) 18:34:27.74
- 俺はニーアもゼルダも知らんから普通に楽しめてる。ポケモンも全く知らんからパルワールドも飽きたけど楽しめた。何が言いたいかっていうと、わからんスマン
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1710599629/
コメント
ナウシカがDUNEのパクリ?バカも休み休み言えや
生放送のレベルは確かに思ったわ
コンテンツは豚向けでもいいけどカッコつけようとはしてほしい
きんもいVに金ばらまくアホ国産ゲーは凋落してるしな
日本は、利益でても開発費にまわさないから落ちぶれる
そしてキャラインフレさしてごまかす
FGOみたいなのがいまだにトップにいるから無理だろうな
もうパクるほど技術力ないんだわ
いくらなんでも信者脳すぎる
それに落ちぶれてるのは国産ソシャゲだよ
国産ゲーだなんて失礼にも程がある
ホヨバは運営も制作もオタクなんだなって思う。日本は、制作現場はオタクでも運営はゲームやったことない人が多そう
日本は声優がアイドル化してるからその路線で儲けれるけど、外国はその文化がないから純粋にゲームに全部つぎ込んでそう。そういう点では娯楽規制が厳しい中国の方が創作意欲湧くんじゃないか
声優がアイドル路線てケーポップで既に負けてないか?
ウマの番組が面白いかは置いといて、アレはマルチメディア展開してるから趣旨が違うでしょ。
年に何回もライブして、CDバンバン売り出してるんだから、ゲーム情報のみでいい他番組とは区別しないと。
むしろ頑張ってんのはウマ娘くらいでしょ 他は手抜きすぎ
そりゃ本来のソシャゲって低予算低品質で作るのが常識だったし。
日本はアニメ作るのが上手いんだがゲームまでムービーだらけにするのは勘弁して欲しかったよ